Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

南海多奈川線に乗ってきた。

南海電鉄には難波と和歌山を結ぶ本線、同じく橋本・高野山方面へ向かう高野線 という二大メインルートがあり、このうち本線からは数本の支線が延びています。 それら支線の中で唯一私が乗り残していたのが多奈川線という路線です。今回は 多奈川線に乗ってき…

【2018年3月】大崎上島に行ってみた。

2018年3月のお話。 三江線にリベンジ乗車したその帰り道。 まっすぐ帰るのもあれだと思ったので、少し寄り道。 広島県の大崎上島に立ち寄ってみました。 海の写真が多いです。癒やされてください。

【2018年3月】三江線リベンジ 第二夜

こんばんは。takapureです。 2017年9月に訪れた際、大遅延&混雑で乗っただけとなってしまった 三江線に再び訪れた『三江線リベンジ』。今夜は第二夜です。 途中下車した因原駅から、takapure、歩きます。 それではご覧ください。

【2018年3月】三江線リベンジ 第一夜

2017年9月に訪れた三江線は大遅延&ラッシュアワー並の混雑で ただ乗っただけになってしまったのでもう一回乗りに行きました。 混雑するのが分かっている424~426Dは避け、前回と逆回りの訪問です。

三江線とお別れに行ったら凄まじかった。第二夜

2017年9月のお話です。 2018年3月31日の営業を以て廃止されるJR三江線に乗りに行くと、 朝の倒木の影響で折り返し乗車となる列車が2時間遅れとの情報。 三次駅に着いて1時間半ほど。 そろそろ来るかな~、とホームに行くとそこには…

三江線とお別れに行ったら凄まじかった。第一夜

jetstream7006.hatenablog.com この記事の続きで、2017年9月のお話。 2018年3月末で廃線が確定していた中国山地の長大ローカル線、 JR西日本の三江線に乗りに行ったときの旅行記です。 この夏の青春18きっぷ適用最終日。 いやあ、いろいろとなめていました…

コロナワクチンに自律神経を吹っ飛ばされた話。

ブログ移転開業早々、このブログらしくない話題を。 自分自身のことを書くのは大学卒業以来か…(7年前) ブログの更新が滞っていましたが、体調を崩していました。 ワクチンの接種以降に。 (9月の記事は8月中に編集した予約投稿でした) 私は医療関係者でなけれ…

ご挨拶。

こんにちは。takapureと申します。 鉄道と旅行が好きなアラサー男子です。 高校生の終わり頃からブログを続けておりまして、 この度teacup様よりはてなブログ様へお引っ越しをして参りました。 扱う内容についてはトップの記事や過去記事を見ていただくと 分…

JR可部線  あき亀山駅

やあ。 本当は旅行記の一部なんですが、 内容的にどのカテゴリに入れるか迷った末に 5年ぶりとなる【駅がたり】のコーナー第二回です。 2017年3月。 廃線となっていたJR可部線の可部〜三段峡の区間のうち、 可部寄りの一部区間が復活する大変珍しい形で 可部…

九州縦断破天荒旅行記【2019年9月】⑤

2019年9月の九州縦断旅行記。三日目の模様をお届けします。 今回の旅の主目的はJR九州のローカル線であり観光路線の 【肥薩線】【指宿枕崎線】【日南線】に乗ること。 台風の影響を考え日程を前倒し・繰り上げして肥薩線・ 指宿枕崎線をクリアし、残すは日南…

九州縦断破天荒旅行記【2019年9月】④

2019年9月の九州縦断旅行記。2日目の後半です。 熊本から肥薩線を経由、観光列車を満喫して鹿児島までやってきました。 今回の旅行記のタイトルが不穏なように、 天候が怪しくなってきます。 このときすでに元の計画から変更が行われていたのでした。 原因は…

【肥薩線応援】九州縦断破天荒旅行記【2019年9月】③

2019年9月の九州縦断旅行記、二日目の前半をお届けします。 この日は熊本からJR肥薩線を経由して鹿児島県へと向かいます。 ※令和二年七月豪雨災害により長期運休中のJR肥薩線。 被災前の様子を掲載すると共に、災害復興と運転再開への 応援の意味合いを込め…

【肥薩線応援】九州縦断破天荒旅行記【2019年9月】②

2019年9月の九州縦断旅行記。1日目の後半です。 唐津のさらっと観光を終え、再び列車に乗ります。 佐賀・長崎両県の未乗路線を回収したのち、熊本まで到ります。

【肥薩線応援】九州縦断破天荒旅行記【2019年9月】①

また更新の間が空いてしまいました。 これから載せていくのは2019年初秋のお話。 九州の西側を3日間で縦断する旅行記です。 途中、この旅行の翌年令和二年七月豪雨災害により甚大な被害を受けて 現在も不通となっているJR肥薩線を経由しました。 被災前の雄…

北陸の古豪に会いに。

IRいしかわ鉄道(旧北陸本線)の津幡駅から分岐するJR七尾線。 この路線の電化開業から今までを走り続けてきた 415系800番台交直流電車が本日を以て姿を消します。 113系として製造されてから半世紀以上。 北陸の地を20年以上駆け抜けてきた彼らの引退の知らせ…

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑫

青春18きっぷと北海道&東日本パスを組み合わせた 学生時代の北海道・東北大旅行の8日目。 磐越西線と快速『くびき野』を乗り継ぎ、東三条駅に到着。 ここからは弥彦線・越後線の115系に乗車します。 この頃の新潟の115系には比較的古参車も残っていたのでし…

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑪

学生時代の北海道・東北大旅行の8日目。 2日目からお世話になっている北海道&東日本パスも 本日が有効期間最終日。 この日は磐越西線で新潟へ出て、新潟エリアをぐるぐる。 最終目的地は柏崎で、大阪へ帰る夜行バスをおさえてあります。 この日も盛りだく…

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑩

北海道&東日本パスで行く 学生時代の北海道・東北大旅行の7日目。 急行『はまなす』で青森駅に到着したところから始めます。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑨

北海道&東日本パスで行く 学生時代の北海道・東北大旅行の6日目。 北海道滞在4日目の後半です。 岩見沢から苫小牧経由で札幌へ一度出たあと、 往路に次いで二度目の急行はまなすで北海道を脱出します。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑧

北海道&東日本パスで行く 学生時代の北海道・東北大旅行の6日目。 この日は北見を出発し、石北本線の特別快速きたみに乗車。 室蘭本線等を経由して一度札幌に出た後、 急行はまなすで、4日間滞在した北海道を脱出する長い一日。 前後編に分けてお送りします…

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑦

学生時代の北海道・東北大旅行の5日目。 この日は釧路を拠点に、根室本線の末端区間である 花咲線を往復したのち、釧網本線に乗車します。 まずは北海道の東の端へ。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑥

学生時代の北海道・東北大旅行の4日目。 この日は旭川を出発し、滝川からひたすら根室本線。 台風による被害から東鹿越〜新得が休止となる前で、 当時運行されていた滝川から釧路へ直通する 日本一運行距離の長い普通列車、2429Dに乗車します!

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】⑤

学生時代の北海道・東北大旅行の三日目後半です。 札幌から新十津川・滝川を経由して旭川に到着。 三日目の後半は、鉄道から離れて写真の町、東川へ。 そして留萌本線で増毛へと向かいます。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】④

学生時代の北海道・東北大旅行の3日目。 急行はまなすで北海道に上陸し、札幌駅からスタート。 札沼線で新十津川へ向かいます。 3日目はいろんなところへ行ったので前後編に分けてお送りします。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】③

学生時代の大旅行、二日目の夜です。 今回の旅行はJR東日本と北海道区間の普通列車に7日間乗り放題、 『北海道&東日本パス』を使用しています。 青春18きっぷとの違いは、有効期間が長く一日の単価が安いことはもちろん、 2014年当時は別途料金券を購入する…

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】②

学生時代、2014年夏の大旅行二日目です。 前日は始発から終電まで列車に乗り続けて、この日は仙台からスタート。 寄り道しながら青森まで向かいます。

北東パスで行く東日本・北海道紀行【2014年8月】①

お久しぶりです。 件の某ウイルス感染症が蔓延し、外に容易く出られない(でも仕事には行く) 日々が続いている今日この頃… 嘆いてばかりも居られないので、 ここからは私の学生時代最大の鉄道旅行記をお送りします。 時は2014年8月15日〜23日。車中泊三回の5…

惜別 105系4扉車

奈良県から和歌山県にかけての地域密着ローカル線であるJR桜井線・和歌山線。 この2つの路線にて、長年、主として活躍してきた105系車両が 昨年の9月30日を以て運用終了となりました。 大回り乗車で和歌山線を通過する時など、何度もお世話になった車両。 広…

新幹線開業直前の北陸信越へ【2015年3月】 3日目後編

2015年3月の北陸新幹線の開業直前、 劇的な変化を迎えつつある北陸・信越地方の 在来線を青春18きっぷで巡る旅。 3日目は北陸本線から枝分かれする路線の旅で、 午前中は城端線と、そこから足を伸ばして相倉へ。 後半は、再び戻ってきた高岡から氷見線へ向か…

新幹線開業直前の北陸信越へ【2015年3月】 3日目前編

2015年3月の北陸新幹線の開業直前、 劇的な変化を迎えつつある北陸・信越地方の 在来線を巡る旅。 というテーマですが、一周して戻ってきたので 3日目は北陸本線から枝分かれする路線の旅です。 ちょっと鉄道路線から足を伸ばしたりもします。