Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

鉄道

この春、変化を遂げた北陸の鉄路。

2024年3月16日(土)、 北陸新幹線が石川県の金沢駅より福井県の敦賀駅まで延伸開業しました。 同時に、並行する同区間の在来線、JR北陸本線が地元三セクに経営移管となり、 福井県・石川県を走る鉄道が大きな転換点を迎えることとなりました。 2月中旬に訪れ…

九州の415系鋼製車に乗れた話。【福岡乗りつぶし旅②】

2022年9月22日。 この日は奇しくも、西九州新幹線開業に伴うダイヤ改正の前日。 ダイヤ改正で鹿児島本線等の在来線では普通・快速列車の減便・減車を実施。 事前にJR九州公式からの発表(鹿児島地区を除いて)はなかったものの、 とある車両の引退が有力視され…

さよなら 京都支所の113・117系電車。

お久しぶりの更新です。 JR西日本 吹田総合車両所京都支所に所属する国鉄型の113・117系電車。 2010年台以降は地域統一色の緑色一色の塗装に塗られて湖西線・草津線で活躍してきましたが、 2023年4月1日を以て運用を終了しました。 運用終了直前、最後に大回…

高徳線ヨンマル乗り通し乗車記。

7月のとある土曜日。ことでんを全線制覇した後の帰り道。 高松から徳島まで、キハ40・47形運用の普通列車を乗り通します!

南海6000系に会いたくて。

大阪府南部へのお出かけシリーズ、 最終回の今日はちょっとだけ撮り鉄。 岸和田から南海バス~泉北高速と伝って南海高野線へ。 近年廃車が始まった古兵に会いに。

水間鉄道に乗ってきた。

南海多奈川線に乗車した帰り道、これまた未乗車だった鉄道路線、 水間鉄道水間線に乗車してきました。

南海多奈川線に乗ってきた。

南海電鉄には難波と和歌山を結ぶ本線、同じく橋本・高野山方面へ向かう高野線 という二大メインルートがあり、このうち本線からは数本の支線が延びています。 それら支線の中で唯一私が乗り残していたのが多奈川線という路線です。今回は 多奈川線に乗ってき…

北陸の古豪に会いに。

IRいしかわ鉄道(旧北陸本線)の津幡駅から分岐するJR七尾線。 この路線の電化開業から今までを走り続けてきた 415系800番台交直流電車が本日を以て姿を消します。 113系として製造されてから半世紀以上。 北陸の地を20年以上駆け抜けてきた彼らの引退の知らせ…

惜別 105系4扉車

奈良県から和歌山県にかけての地域密着ローカル線であるJR桜井線・和歌山線。 この2つの路線にて、長年、主として活躍してきた105系車両が 昨年の9月30日を以て運用終了となりました。 大回り乗車で和歌山線を通過する時など、何度もお世話になった車両。 広…

憧れのロマンスカー

お久しぶりでございます。 気が付けば2年ぶりの更新です。 さて、久しぶりの更新は最近の遠征から。 友人と会う旅行のついで、 東京でひとりの時間があったので、 引退の迫る小田急ロマンスカーLSE車に会いに行きました。 7月の出来事です。

広島続き、そして岡山【2015年8月】

山陽組JR車両の撮影記録の続きです。 広島駅の撮影が終わると、2日目の岡山駅へと移ります。 広島への227系投入による車両の動きは、山口・そして岡山を巻き込む大転配となっています。 岡山でゆっくり時間がとれたのは今回が初めてだったり。

新旧入り混じる広島撮影記【2015年8月】

8月の帰省ついで旅行の撮影パートです。 227系が少しずつ増え、いよいよ世代交代感の出てきた広島駅での記録。 尚、この後10月に227系の追加投入があったので、 その後の車両の動きも交えつつお伝えしたいと思います。

広島行ってきた。【国鉄編】

2015年初投稿です。今年もよろしくお願いいたします。 この4月から社会人とか信じられないわけで… さて、珍しく冬期間の18きっぷ3日分を中古で購入し、友人と東京からの帰りに使用した後の余りで広島に行ってきました。 32年ぶりの新型車両となる227系導入を…

最近の撮影から

10月・11月の撮影からネタっぽいものをより抜き。 紅葉を見に行く余裕はなかったものの、 諸事情によりチケットが余っていたので珍しく阪急以外の私鉄を巡ってきました。

スカイブルーの環状線。

どーん。 奈良電車区で運用を続けるスカイブルーの103系。 環状線に入る運用に入ったので撮影しに行ったのですが… 本日の撮影分です。

黄色い撮影記。(後編)

広島周辺撮影記の続きです。 夕暮れの広島駅に戻って、撮影スタート。 駅での撮影は2年ぶりですが、その顔ぶれも少し変わっていました。

黄色い撮影記。(前編)

ダイヤ改正直前の3月11日、始発に乗って西へ西へ。 日帰りで広島に行ってきました。 もちろん青春18きっぷ利用です。 これがこの春唯一の旅行ということになるとはね…(^^;) 昨年夏の旅行記と順番が前後しますが、情報の鮮度優先度的に こちらを先に公開しま…

さよならテレビカー。

京阪特急の名物、テレビカーを連結していた旧3000系特急車が 昨日、3月10日を以て通常の運行を終了しましたね。 撮り溜めていた写真を何枚か。

とあるクハのお話

先日、広島への旅行記を書き終えた後で思ったこと。 広セキ115系のG2、G3、H1編成が登場。 昨年のにはC42も出てきたなぁ… 「ん? あの編成の写真って持ってたっけな?」 ということで探してみた結果、 見つかりました。 それもしっかり、あのクハの側…

ちょこっと京阪

沖縄に行けなかったぶんのフィルム埋めで、ふらっと撮影に出かけたついでにふらっと撮り鉄。 気が向いたので京阪へ。 撮影は先週です。。

300系 最後の花道。

3月16日限りで引退となった300系新幹線。 初代『のぞみ』として走った300系の定期列車の運用は、 すでに『ひかり』『こだま』のみとなっていましたが、 2月17/24日、3月16日に、臨時列車の『のぞみ』に充当されることが発表されていました。 300系、最後の花…

『日本海』を上淀で。

更新が間延びしてしまってますね(^^; ダイヤ改正(?)まで一ヶ月を切った2月某日。 沿線撮りもしておかないと、ということで 有名撮影地の上淀川橋梁に初めて足を運びました。

雄琴で4時間粘り勝ち。

ある日、ふと雪が見たくなって、いざ滋賀県へ。 「ある程度早く出たら『日本海』撮れるんじゃね?」 ってことで時間を合わせて出発。 しかし出発前にtwitterに怪しげな運行情報を確認。 日本海も途中で抑止中とのこと。 まぁまぁ…1時間くらいでなんとかなる…

新大阪駅で300系をじっくりと。

世代交代の早すぎる新幹線。 3月16日限りで運用を退くことになった 300系新幹線に会ってきました。

続・大阪環状線50周年HM

以前、大雨の中で撮影した写真を紹介しましたが、 やっとまともに撮ることができました(^^; しかも、103系で。 (よく見たら、良いヘッドマークね。)

寝台特急『日本海』、臨時化へ。

12月16日、JR各社から平成24年春のダイヤ改正の概要が発表されました。 ダイヤ改正日は、3月17日土曜日。 そこで、少し前から一部で報道されていた通りに、 寝台特急『日本海』(大阪〜青森)と、 夜行急行『きたぐに』(大阪〜新潟)の 定期運行終了が発表され…

さようなら 113系阪和色。

225系の投入ペースは思ったよりも早く、 運用開始一年と少しで、阪和線から113系を追い出すことになりました。 中でも独自の塗装である阪和色(ブルーライナー色)をまとった編成 の引退を地元新聞などが報じたため、 都合が合った日に自分もお別れをしに行っ…

大阪環状線 開通50周年。

大阪の街を毎日ぐーるぐる。 JR大阪環状線が、今年4月25日に開通50周年を迎えたそうです。 wikiによると1961年4月25日、西九条〜大正〜天王寺までが最後に開業して線路がつながり、路線名「大阪環状線」が誕生したそうですが、 実際に環状運転を始めた…

大淀川で787系。

今年の夏もやっぱり宮崎へ。帰省ですけど。 暇な時間を使って、大淀川の鉄橋へ。 九州新幹線開業の春を挟み、南九州の特急も一新。 そんな車両たちの撮影です

JRダイヤ改正まとめ④

JRダイヤ改正特集④ 今回は、大和路線・奈良線・桜井線・和歌山線について。 ※2011年3月改正のお話です