Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

旅日記

キュンパスで行くミニ新幹線ツアー。

今年の2月から3月にかけて、JR東日本から格安のフリー乗車券が 発売されていました。その名も、 『旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス』 といいました。(通称:キュン♥パス) 西日本の民ですが、ちょうど平日に休みがとれたため、利用してきましたので …

JR越美北線・えちぜん鉄道三国芦原線の旅。【福井乗り鉄2023②】

昨年3月の旅行記です。 関西から日帰りで福井県のJR線・私鉄に乗る旅。後半戦です。 福井鉄道にほぼ全線乗車してから、えちぜん鉄道(以下えち鉄)勝山永平寺線で 勝山までやってきました。 京福バスで越前大野へ抜けるところからスタートです。

福井鉄道・えちぜん鉄道勝山永平寺線の旅。【福井乗り鉄2023①】

今が旬、北陸を旅した旅行記をお送りします。 北陸新幹線敦賀開業前、昨年の3月のお話です。 青春18きっぷで日帰り福井へ。 福井鉄道とえちぜん鉄道、JR越美北線を全線乗車します。

大雪の上越線・飯山線。【雪に埋もれる旅2018③】

2018年2月のお話。 この日は早朝からJR飯山線で長野方面に抜ける予定でした。 でした、というのは、予定していた列車には乗らずに少々ルートの変更を 行ったのです。 その結果、思いがけない大冒険となりました。

上田電鉄の旅と古の車両たち。【雪に埋もれる旅2018②】

大雪に見舞われた2018年2月のお話。 長野県・新潟県辺りをうろうろした旅の1日目後編です。 上田電鉄別所線に乗車して別所温泉へ。 そのあとは当時引退間近の2形式の撮り・乗り納めへ。

諏訪湖の御神渡りと小海線。【雪に埋もれる旅2018①】

今年の冬はあまり寒くならなかったので、 とびっきり寒かった過去の冬の旅の様子をお届け。 2018年のお話です。 特急『しなの』で真冬の諏訪湖へ前乗り。 全面氷結した諏訪湖を眺めたのち、長野・新潟県の豪雪地帯を巡る旅。 ちょっとなつかしい車両も出てき…

名古屋の変わり種鉄道路線二選。

今回の名古屋遠征の目的は未乗路線への乗車だったのですが、 乗車したのは一癖も二癖もある路線でした。 名古屋って変わった路線が多いな… まずは東海交通事業 城北線に乗車します。

関西本線ルートで名古屋へ。

2024年最初の旅の様子をお届けします。 青春18きっぷで名古屋へ。 大阪から名古屋まではいくつかルートがありますが、 今回はマイナーであるだろう、(ほぼ)関西本線のルートをたどります。

日本一長い路線バスに乗ってきた。

お久しぶりでございます。 PCが故障から復帰しまして、更新を再開いたします。 新年最初の乗車記は、日本一の記事です。 日本一長い距離を走行する一般路線バスである 奈良交通の八木新宮線に乗ってきましたので、 その模様をお送りします!

水都 柳川と福岡乗りつぶし。【九州北部乗り鉄③】

『旅名人九州満喫きっぷ』を利用している九州旅行の3日目。 この日は熊本市内を出発し、福岡県は柳川に立ち寄った後、 博多周辺に残る未乗路線を制覇します。

豊肥本線・南阿蘇鉄道の旅【九州北部乗り鉄②】

朝の大分駅よりおはようございます。 大分駅南口は、県都の駅とはいい意味で思えないすっきり感。 この日は、JR豊肥本線に乗って熊本方面へと抜けます。 熊本地震で被災し、今年7月に復旧を果たした 南阿蘇鉄道にも乗車します。

日田彦山線BRTに乗る。【九州北部乗り鉄①】

昨年から進めていた九州の鉄道乗りつぶしの追い込み。 画像は乗りつぶしオンライン様にて記録している乗車記録ですが、 いよいよ今回の旅で福岡・大分・熊本県の鉄道路線をほぼ完乗する見込みです。 今年の8月28日に開業した日田彦山線BRT(BRTひこぼし…

北関東の激レア終着駅と輸送障害。【秋のグンマー②】

昨年の秋の旅行記です。 『ぐんまワンデーパス』を利用して、 群馬県内のJR線、未乗区間を乗りつぶします。 楽しみながら関西へと帰っていく予定でしたが、 タイトルでネタバレしてしまっている通り、 アクシデントに見舞われることになります。

紅葉のわたらせ渓谷鐵道に乗る。【秋のグンマー(栃木)①】

昨年の旅行記ですが、紅葉の時期のわたらせ渓谷鐵道に乗ってきました。 群馬県の桐生駅から栃木県の間藤駅を結ぶわたらせ渓谷鐵道は、 渡良瀬川沿いの渓谷を走る路線で、四季どれも美しい路線ですが、 一番人気はやはり秋。 天候にも恵まれ、抜群の景色を楽…

丘のまち美瑛 撮り歩きと完全乗車【いざ鉄路で最北へ⑦】

9月の北海道旅行の最終日。 旭川からJR富良野線に乗車して、美瑛に向かいます。 はじめての丘のまち、美瑛でレッツ・サイクリング! 旅の締めくくりに富良野線を選んだのには理由があったのでした。

稚内観光とサロベツ号。【いざ鉄路で最北へ⑥】

2日前の深夜に大阪を出発し、鉄道のみで北海道は稚内への旅。 旭川から宗谷本線の普通列車に乗車し、稚内駅に着きました。 せっかく最北端の町へやってきたので、しっかり観光したいと思います。 今回は稚内観光と、帰り道の様子を。

宗谷本線の普通列車乗車記(後編)。【いざ鉄路で最北へ⑤】

北海道の稚内に向かう旅行記、旅の2日目。 旭川から乗車したのは、6時03分発の稚内行き普通列車。 旭川から3時間で音威子府(おといねっぷ)までやってきました。 乗車記の後半戦は、音威子府から先をお送りします。 沿線の風景はいよいよ最果ての鉄路らしく…

宗谷本線の普通列車乗車記(前編)。【いざ鉄路で最北へ④】

北海道の稚内に向かう旅行記、旅の2日目。 旭川から、いよいよ宗谷本線に乗車します。 前日は新幹線・特急を駆使して急いで参りましたが、 この日の乗車は普通列車。 乗り鉄なら一度は乗りたい(?)あの普通列車です。 (余すことなく紹介したいため、記事を…

特急乗り継ぎ旭川へ!【いざ鉄路で最北へ③】

9月に行ってきました、北海道は稚内へ向かう旅行記。 行程1日目の後半戦。 新幹線で北海道入りして、函館で寄り道をしていました。 2時間ほどの滞在で、函館をあとにします。 特急列車を乗り継いで、旭川を目指します。

北海道新幹線で函館へ!【いざ鉄路で最北へ②】

9月に行ってきました、北海道は稚内へ向かう旅行記。 大阪を寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号で出発したのを0日目とすると この日が1日目。東京までやってきました。 ここからは東北・北海道新幹線で一気に北海道へ。 特急をさらに乗り継いで道北への拠点、旭…

寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号乗車記【いざ鉄路で最北へ①】

今回から新シリーズの旅行記です。 日本最北の町、北海道は稚内へ! 最果てへ向かうなら、遠さを実感したい。 空路の方が速くて安い場合がありますが、今回はひたすら鉄路で目指します。 旅のスタートは、今や定期で走る最後の寝台特急となった サンライズ出…

岡山のJR線と井原鉄道線。

琴参バスの瀬戸大橋線で瀬戸大橋を渡ったあとは、 新型車両Uraraの投入で変化を迎えつつある岡山地区のJR在来線をめぐります。 初乗車の第三セクター線である井原鉄道線にも乗っちゃいます。

琴参バス 瀬戸大橋線

瀬戸大橋を路線バスで渡れるんです。 表題の路線バスに乗るため四国へ。 今回の記事は旅行記兼バス路線紹介のコーナーです。

釜石線で民話の里遠野へ【ついてない東北旅③】

昨年10月。青春18きっぷの秋バージョンともいえる『秋の乗り放題パス』を 利用した2泊3日の東北旅行、その最終日です。 この日は釜石を出発。仙台への帰り道となりますが、 途中、民話の里として知られる遠野に立ち寄ります。

極秘境!山田線経由で三陸へ【ついてない東北旅②】

昨年10月、青春18きっぷの秋バージョンともいえる『秋の乗り放題パス』を 利用した2泊3日の東北旅行、その2日目。 まずは、前日に散々乗った701系にまた乗車して、 田沢湖線で盛岡へ向かいます。

701系に乗り続ける。【ついてない東北旅①】

お久しぶりです。 超気まぐれ更新でごめんなさい。 新シリーズです。 昨年10月、青春18きっぷの秋バージョンともいえる『秋の乗り放題パス』を利用し 2泊3日の東北旅行へ行ってきたのでそのレポートを。 初日は仙台からひたすら東北本線を北へ。 タイトルの…

【乗継割引】在来線特急で帰ろう【新山口→関西】

前回までの九州からの帰り道。 一日かけて、できるだけ在来線特急で帰ることにしました。 特急料金に関する、とある制度がもうじき終了することを踏まえての決断です。

九州の415系鋼製車に乗れた話。【福岡乗りつぶし旅②】

2022年9月22日。 この日は奇しくも、西九州新幹線開業に伴うダイヤ改正の前日。 ダイヤ改正で鹿児島本線等の在来線では普通・快速列車の減便・減車を実施。 事前にJR九州公式からの発表(鹿児島地区を除いて)はなかったものの、 とある車両の引退が有力視され…

甘木周辺とへいちく。【福岡乗りつぶし旅①】

趣味で鉄道旅行をしていると、自ずと気になってくるのが、 「自分がどのくらいの鉄道路線に乗ってきたのか」。 そして、何の気なしに記録をつけてみると、 JR線の7割以上に乗ってしまっていることに気がつくわけです。(私鉄はまだ半分行かないくらい) それが…

函館市電と道南いさりび鉄道。【道南旅行記⑤】

3泊4日の北海道旅行もいよいよ最終日。 この日は函館を観光したのち、道南いさりび鉄道から青函トンネル経由で 北海道を脱出します。 函館市電も全線乗っちゃいますよ。