Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

最近の撮影から

10月・11月の撮影からネタっぽいものをより抜き。

紅葉を見に行く余裕はなかったものの、

諸事情によりチケットが余っていたので珍しく阪急以外の私鉄を巡ってきました。

この秋はヘッドマーク乱れ付けだった京阪。

2200系にも50周年のヘッドマークが。

京阪っぽい写真。

平日朝ラッシュ終わりでまだ本数が多い時間帯。

クイーン8000系もデビュー25周年。

2600系のトップナンバー。

京阪も古参車を多く抱えているものの、

その全てが急行以下の優等種別でかっ飛ばします。

リニューアルの始まった6000系

このャCント、この時間帯はほんとはこっちが順光。

特急がよく被られるんですね(^^;)

8000系と3000系の並走もこの時間ならでは。

両方トップナンバーです。

このあと、「2度と行くことはないだろう」とくずはモールへ。

旧3000系に会ってきました。

あと、夕方の快速特急「洛楽」に乗る機会がありました。

七条〜京橋のノンストップ運転、しかもほとんど先行列車に抑えられることもないダイヤは圧巻でした。

続いて近鉄編。

大和西大寺駅で撮影、というよりも観察をしていましたw

丸屋根車8連の奈良線急行。

橿原線からの京都行き普通。

頻繁に出入庫もあって、ほんとに見ていて飽きません。

夕方の鶴橋でも撮影。

急行は難波止まりで、阪神直通非対応車がよく入ります。

近鉄車10連の三宮行き快速急行

やっぱり近鉄線内の赤い種別幕がかっこいい。

大阪線車と阪神車の並びも鶴橋ならでは。

奈良線旧型車復刻塗色+近鉄旧塗色+従来車塗色+シリーズ21 (強引)

鮮魚列車の返し。

少ないながら、まだ利用者はいるようです。

名古屋線車のロングラン五十鈴川行き快速急行で〆。

しまかぜを狙ってこの時間に来たのですが、運休日でした… orz

最後、阪急はもみじ中心。

といっても今年は全然撮れずじまいで…

9302F。今年は各線4本と少なめの掲出でした。

宝塚線の最新車1003Fにも掲出。

実は1003Fのみものすごい遭遇率で、何枚も撮ってたりします。

ヘッドマークつながりで8007F。

このヘッドマークも長いですね。

1度新品に付け替えられましたが既に色褪せてます。

もともと白飛びしやすい難しいHMなのですが。

〜阪急おまけ〜

たまたま遭遇した入換の乗務員訓練。

甲陽線はダイヤの関係で夙川駅構内までしか入線できず、本線にほんのちょっと進入しただけですぐに引き上げ線まで戻ります。

こちらも偶然遭遇した京とれいん。

構内入換ではなく、桂からの返却入庫でした。

さて、長々と書いてきましたが以上です。

12月はいよいよ卒論一色の日々が待ってるので更新も年末までお預けでしょうかね。

Q 2年分たまってる旅行記はいつ書くんだよ!

A 学生のうちにはなんとかしたいね!

それでは、また。