Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

阪急の節電運行

今日で8月も終わり。

みんな、夏休みの宿題は終わったかな?

 

…ということで、いつものごとく暇だったので

神戸線の6連運用を撮ってきました。

以前のも含めてですが、珍しく撮って出しです。

 

 

阪急神戸線では、節電対策として平日昼間の一部の普通列車の編成両数を8両から6両に減らしています。

7月25日から行われており、今のところ特に混乱もなく実施されています。

昼間の10本の普通運用のうち4本を

西宮北口での車両交換で取り替えているようです。

 

まずは7月28日撮影のぶん。

夙川にて7023F。

本線で6連を見るとやっぱり短いですね。

そして3082F。

6連化されて最初の運用は、まさかの本線となりました。

後に今津北線にも入っているようです。

芦屋川にて7017F。

検査明けすぐの3056F。

およそ3年半ぶりの本線を、6連で疾走します。

 

続いて今日。

王子公園にて7017F。

このポイントじゃあ6連ってわかりにくいですね(^^;

3076F! 今津北線組です!

本線、西宮北口以西への入線はかなり久しぶりなんだとか。

中間に#3151を組み込んでいますが、Tcなので大丈夫。

7023F。

 

今日のおまけ

節電ダイヤでも、8連の3000系(3052F)が元気に運用に就いていました。

神戸線の8連はあと2本!がんばれ!

 

節電ダイヤでは、6連運用4本のうち2本を7000系

2本を3000系にすることが多いようです。

7000系は7014F,7017F,7023Fの内どれか、

3000系は今津北線の方向幕つき編成が充当されます。

今津北線の他の形式では、110km/h出す神戸線では出力不足らしいです。

 

3000系なんかは、ラッシュ時にはちゃんと今津北線の運用に入っており、7000系も朝はいつもの編成で運用をこなすなど、大変な車両のやり繰りがされています。

 

この節電ダイヤは9月22日まで続けられます。

 

※9月10日追記

節電ダイヤは、電力状況が比較的安定してきたことで

9月9日を以って終了したということです。