Local bound for…

各駅停車の行先は… 鉄道旅行記中心のブログです。

阪急バス(芦屋浜) 13系統

【路線バス紹介】

半年以上放置してましたね、このコーナー(^^;

 

第五弾は兵庫県芦屋市と西宮市に跨る阪急バスの路線。

芦屋市内線13系統のご紹介。

 

 

2011年8月現在の情報です。

 

阪急バス芦屋市内線13系統は、

西宮市の阪急夙川から、苦楽園・六麓荘と高級住宅街を通り抜け、

JR・阪急・阪神の芦屋各駅を経由して芦屋浜のシーサイドタウンへ向かい、芦屋浜営業所前へと至る路線です。

 

日中は1時間間隔での運行で、ラッシュ時でも毎時2本の運行となっていますが、途中のどの区間でも、区間便とは言いがたいですが並行する路線が存在するので、バスの本数は少なくないです。

というのも、この系統は芦屋市内線に属しているものの、西宮市まで乗り入れるロングラン路線なのです。また、路線の経路は全体的に大回りとなっています。

 

市をまたぐ路線ですが、運賃は全線均一で210円です。

 

以下は乗車レポートを交えながら。

5月のとある平日に乗車しました。

阪急夙川13時35分発 芦屋浜営業所前行き

日産ディーゼルのスペースランナーJP(ワンステ)

西工車体・中型ロングの芦屋浜営業所の453号車です。

芦屋浜営業所で最大勢力を誇る車種。

ノンステップ車充当便は時刻表にN印が付いています。

苦楽園停留所を過ぎたあたりの車内の様子です。

この車は横幅の狭い中型ですが、大型車も同程度運用に入ります。

 

阪急夙川発車時点でほぼ満席。

本数が少ない分、ダイヤが認知されているのでは。

 

越木岩筋を苦楽園口まで北上。

阪急甲陽線の駅から離れていますが、苦楽園口からも乗車。

左に曲がって西へ。ずっとゆるい上り坂です。

樋之池公園前で初めて下車があり、その先は苦楽園ゾーン。

 

阪急夙川から苦楽園方面は『4系統 苦楽園(循環)』も運行され、

日中は合わせて毎時2本が確保されています。

 

急勾配を登って、13時47分ごろ苦楽園に到着。

まとまった下車がありました。

 

高級住宅街の細い道を、急カーブ・急勾配で下っていきます。

市境を超え、芦屋市六麓荘町へ。

八十塚橋付近ではジェットコースター気分が味わえます(笑)

 

岩々平(いわがひら)でようやく少し広い道に出て、道なりに芦屋方面へ。

夙川からの4系統は、反対方向の老松町方面へと戻っていきます。

 

また、芦屋浜方面から苦楽園方面へは『15系統 苦楽園(循環)』が運行され、日中、合わせて毎時3本が確保されています。

詳しい運転経路は公式の路線図を参照願います。

 

JR芦屋には、阪急夙川から25分で到着します。

ほとんどのお客さんが入れ替わりました。

ここから先(正確には手前の水道橋から)は、芦屋市内線のほとんどの路線が集合する重複区間で、頻発区間となっています。

 

南に向かう系統なのに、阪急芦屋川を経由するためにいったん北上。

開森橋まで上り、下って14時06分に到着。

3分ほど時間調整をしました。

 

ちなみに、13系統の平日・土曜夕方の一部は、阪急芦屋川を経由せずに阪神芦屋へ向かう11系統として運行されています。

 

芦屋川沿いを下って一気に阪神芦屋へ。

テニスコートを過ぎるといよいよ芦屋浜の住宅地。

最短距離ではなく、大きな団地のある潮見町・若葉町を経由して、

団地の真ん中にある芦屋浜営業所前、終点に着いたのは14時25分。

 

乗り通せば50分の乗車となりました。

 

この路線、芦屋浜からの直通需要は少なそうですが、芦屋市中心部から苦楽園・夙川方面への足としての役割は持っているらしく、

平日朝・晩には阪急芦屋川止め、平日夕方は阪急芦屋川始発になります。

平日の夕方、芦屋浜からの13系統は2時間40分近く開きます(笑)

まあ、他の系統で芦屋川に行けば、電車がありますから

 

※所要時間まとめ

阪急夙川〜苦楽園…………12分

阪急夙川〜JR芦屋…………25分

苦楽園〜JR芦屋……………13分

苦楽園〜阪急芦屋川………19分

苦楽園〜阪神芦屋……………約25分

苦楽園〜芦屋浜営業所前……約35分

阪急夙川〜芦屋浜営業所前…約50分

 

※つい最近、みなと観光というバス会社が山手幹線に路線を開設し、

夙川グリーンタウンから芦屋、岡本を経て六甲アイランドを結んでいます。

これは新たな猛威となっているのでしょうか?(しかも短時間・高頻度)

近々、調査しようと計画中。

 

 

相変わらずの長文となってしまいましたが

路線バス紹介のコーナー、次回もお楽しみに。

 

間が空いたのでストックはあります!